トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

Posts Tagged ‘彩り’

活動報告(6月2日)

2023-06-05

はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

2日、金曜日の活動は「クイズ」を行いました!

 

台風の影響で臨時休校となり、お休みの児童も多く

今回の利用人数は6名、普段の半分!少人数での活動でした。

 

1人2問ずつクイズを出題。

事前に図書館からクイズやなぞなぞの本を借りて、その中から問題を選びました。

 

 

何を選んでも自由だけど、その問題に対する「ヒント」を考えてね!と伝えました。

ヒントを出すって簡単なイメージがありますが、

何をどう伝えたら相手がわかりやすくなるのか、など

自分で言葉を考える必要があるので意外と難しい事だと私は思います。

 

 

普段は、学習やロールプレイなど緊張する活動が多いので

たまには楽しむ活動も必要だ!と今回の活動は「クイズ」ですが、

それでも、ただ楽しいだけではなくて「ヒントを出す」という事を通して

相手にどう言葉を伝えるか、を考えるという目的もあります。

 

すぐにヒントを思いつく児童もいれば、何と伝えたらいいのか分からない、とヒントを出せずに苦戦する児童もいました。

 

少しづつ「伝える」ということを学んでいければ嬉しいです(^^)

 

 

放課後等デイサービス彩り

体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月30日)

    2023-05-31

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    30日、火曜日の活動は「金銭管理」を行いました!

     

    ロールプレイ形式での金銭管理を行いました。

    お客さんとして商品を選んで支払いをしたり、

    店員としてお釣り計算をしたり、と様々なシチュエーションで行いました。

     

    1人で買い物は出来るが、

     

    ・数百円程度の少額の買い物でも小銭は使わずに千円札を出しちゃう!

    ・小銭の計算が苦手

    ・大きいお金をだせばとりあえず買えるから

    ・電子マネー

     

    という児童の意見が多くあり、お金の計算が苦手な児童は多くいます。

     

    (私も最近は電子マネーでの支払いが多くなり、小銭を持ち歩く事が減りました)

     

     

     

     

    実際のレジでは、後ろに人が並ぶと焦ってしまいますが

    今回は活動なのでゆっくり練習することが出来ます(^^)

     

    みんなゆっくり焦らず対応し小銭での支払いやお釣り計算など

    対応することが出来ていました!

     

    夏休みなどの長期休暇には、実際に外食に出かけ

    自分自身で「注文」「支払い」を行うこともあります。

    活動で経験を重ねて、本番に活かしてほしいですね(^^)

     

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月29日)

    2023-05-30

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    29日、月曜日の活動は「自立・洋服たたみ」を行いました!

     

    今回は2人1組で、

    洗濯ばさみ干し、ハンガー掛け、洋服たたみ

    上記3つに挑戦しました!

     

    洗濯バサミの使用は慣れていいる児童が多かったですが、ハンガー掛けはハンガーを首元から差し込む際に引っ掛かり、スムーズにかけられない、児童も居ました。

    洋服たたみは、畳み方は子供たちのやり易い方法で行ってもらい、

    みんな丁寧に畳むことが出来ていました!

     

     

     

    「お家でお手伝いしてる人~?」とたずねると

    「はい!」と返事をする児童が多かったです!

     

    将来に向けて、身の回りの事を1人で出来るように

    彩りの活動を通して学んでいってほしいです(^^)

     

     

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月26日)

    2023-05-29

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    26日、金曜日の活動は「音読・紙芝居」を行いました!

     

    原稿を読む「音読組」と「紙芝居組」に分かれて活動を行いました。

     

    音読組は、同じ原稿を手元に用意し

    1人ずつ句読点の「。」がつくところまで読んでいきます。

    皆の前で声を出すことが恥ずかしい、という児童も居ましたが全員が最後まで読み切ることが出来ました!

     

    今誰がどこまで読んでいるのか、自分はどこからどこまで読むのか、など

    ただ読み上げるだけではなく、他の児童が読んでいる時でも集中力が必要です。

     

    そして、紙芝居組は2人1組で挑戦!20分程の練習を終え、いざ本番!

     

    本番は全員の前に出て発表です!

     

     

     

     

    皆に見守られながらも2組のペアが最後まで発表することが出来ました!

     

    人前に出ることが緊張する!という方は多いと思います。

    彩りでは、今回のような紙芝居での発表や、自分の意見を伝える発表など

    様々な発表の場を作っています。彩りの活動を通して少しずつ発表も慣れていく児童が増えると嬉しいです(^^)

     

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月23日)

    2023-05-24

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    23日、月曜日の活動は「おやつ作り」を行いました!

     

    今回作るのは「スイートポテト」です!

     

    材料の分量や手順など、自分たちで確認しながら作業をすすめます。

    お家でご飯を作ったり、家事のお手伝いに参加している児童も多く、

    スムーズに作業をすすめていました。

    子供たち同士で教えあったりと、

    コミュニケーションも自然と生まれ、良い雰囲気です(^^)

     

     

     

     

    混ぜる人を手伝う為、ボウルを支えたりとナイスチームワーク♡

     

     

    そして、私の後悔が1つ!

    作業中の写真は多く撮影していましたが、肝心な出来上がったスイートポテトや子供たちが食べてる瞬間をほとんど撮影していないΣ( ̄ロ ̄lll)

     

    唯一撮ったのは、こちら↓

     

    遠目から出来上がりのスイートポテトをご堪能ください(笑)

     

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 職場体験(5月15日)

    2023-05-23

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    報告が遅くなりましたが、15日月曜日は「職場体験」がありました!

     

    体験先は「A&W」様です。

    定期的に職場体験を受け入れてくださり、ありがとうございます!

     

    彩りを代表して、高校2年生の男児1名が体験に参加しました。

     

    私は職場体験の現場に一緒に参加することは出来ませんでしたが、

    同行した職員によると、大きな声での挨拶が凄く褒められていたそうです!

     

    体験での主な仕事は、トレイの片付け、洗い物、テーブル拭きを担当したそうです。

    今まで参加した児童の中にはドリンク作りを担当する児童もおり、色々な経験を積むことが出来る体験です。

     

     

     

     

    (制服を着用しての職場体験なので、見た目はバイト生ですね)

     

    (似合ってるぞ~)

     

    少しづつコロナの影響も緩和されてきているので、

    これからたくさんの職場体験を予定していきたいです!

    そして、彩りに通う子供たちにたくさんの経験を積んでほしいです(^^

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月19日)

    2023-05-22

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    19日金曜日の活動は「ロールプレイ」を行いました!

     

    みなさんは「ロールプレイ」をご存じでしょうか?

    ロールプレイとは、現場や実際の場面を想定し、その中で自分の役割を演じる(疑似体験する)ことで、スキルを身に付けるという学習方法です。

     

    今回はそのロールプレイを活用して「自分から声をかける」という

    設定で活動を行いました!

    自分から声をかけるのが苦手という児童が多くいますが、

    「自分から声をかけられるようになりたい」と思っている児童も多くいます。

     

    そこで今回のロールプレイの出番です!

     

    細かい設定としては、

    彩りの休憩時間に他児を誘って一緒に休憩時間を過ごす、という感じです

     

    ①あいさつ、声をかける

    ②遊びに誘う

    ③誘いに応じてくれたら「ありがとう」と伝える

     

    大まかな流れを説明し、どう声をかけるかは全てアドリブで対応してもらいました!

    トランプで遊ぶか、パソコンでYouTube見よう!と誘うか、誘い方は子供たちの自由です。

     

    1人ずつ実践!実践する児童も、それを見守るみんなも緊張し

    現場はものすごい緊張感が漂っていました!

     

    順番待ちの間や実践中は、緊張で笑顔が消えていた子供たちも

    自分の番を終えると「終わったー」「出来たぞ」と緊張がほぐれ

    達成感と安心感からか笑顔が増えていました(^^♪

     

     

     

     

     

    (みんなお疲れ様でした!よく頑張りました)

     

    今回の経験を活かして、少しづつ自分から声をかけることが出来るようになれたらいいなと思います。

     

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月17日)

    2023-05-19

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    17日水曜日の活動は「あいさつ練習」を行いました!

     

    なぜ挨拶練習が必要なのか?とたずねると

    「自分の印象を良くする為」「相手に失礼のないようにする為」など

    子供たちから積極的に発言し、自分の考えを発表してくれました!

     

    (みんな大正解です!素晴らしい)

     

    挨拶の発声練習、

    「おはようございます」「ありがとうございました」「失礼いたしました」

    など、よく使われる言葉を中心に発声を行い、

    姿勢、お辞儀の仕方の練習も行いました。

     

    「みんなにお手本見せる!」と女児2名が立候補!

    みんなの前でお辞儀の仕方・正しい角度を披露してくれました。

     

    最初は恥ずかしがって壁にもたれる児童もいましたが

    回数を重ねるうちにみんなが真っすぐ姿勢を正し、集中して参加していました!

     

    まだまだ練習が必要なところはありますが、少しづつ身につけていければ良いな思います(^^

     

     

     

     

    おまけ↓( これは挨拶…?前屈かな 笑 )

     

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月11日)

    2023-05-12

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    11日木曜日はみんなで「漢字検定」を行いました!

     

    一番下の10級から挑戦し、合格する毎に1級づづレベルアップ!

    今現在のトップは、漢字検定3級に挑戦中の高校生の女の子。

     

    実際の漢字検定の過去問題を使用し、本番に近い状態で実施しています。

     

    彩りの活動で自信を付け、正式な漢字検定試験を学校で受験し見事合格!という児童も複数います(^^)

     

    漢字検定を行う前は「神経衰弱ゲーム」で盛り上がっていた子供たちも

    いざ試験が始まると、ピタッと一気に静かになるので集中力が凄いです。

     

    漢字検定の他に算数検定やパソコン検定など、様々な検定の活動があります。

    子供達から積極的に「次は〇〇検定やりたい!」と提案してくれるので嬉しいです!

     

     

    (テスト嫌だ!という正直な意見も多々ありますが…笑)

     

     

    今回実施した漢字検定の採点はこれからですが、何名の児童が合格することが出来るのか採点が楽しみです(^^

     

     

     

     

     

    放課後等デイサービス彩り

    体験・見学受付中です。お気軽にご連絡ください(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • 活動報告(5月8日)

    2023-05-09

    はいたい!放課後等デイサービス彩りです。

    昨日の活動内容を一部紹介したいと思います。

    8日、月曜日はゴールデンウイークが明けて最初の利用日。

    学習メインの活動だと気持ちが盛り上がらないだろう、ということもあり

    「常識クイズ」としてクイズ形式の活動を行いました!

     

    2人1組のペアになり、クイズを出題!

    1人だと答えが分からない問題でもペアの児童と相談。

     

    自分からは声がかけられない児童も多くいますが、問題の答えを考える!というきっかけがあると

    自然とコミュニケーションが生まれていました。

     

    彩りでは、子供たち同士の交流・コミュニケーションの場を意識した

    活動を多く行っています♪

     

    ちなみに問題としては、

    「太陽はどこから昇る?」「全国で一番多い苗字は?」などなど。

     

     

     

    正解率も高く、みんなで楽しんで活動することが出来ました(^^♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098-943-4877 受付時間 平日11~19時  定休日:土日祝
  • ▲page top